前回記事でステロイド外用薬は、イメージほど怖くないよーってことをお伝えしたのですが、今回はその補足記事になります。

スポンサーリンク




ステロイドの塗り薬はランク付けがされている

ステロイドが含まれている塗り薬はステロイド外用薬と一概にまとめられますが、その強さは薬によって大きく異なっており、Strongest、Very Strong、Strong、Medium、Weakの5段階にランク付けされています。

日本語に訳すと最も強い、とても強い、強い、普通、弱いとなり、強い薬ばかりじゃないか!!こんな強い薬を使う自分はよほど重症なのか!?との印象を受けると思います。

ですが、処方箋を毎日拝見していてWeakクラスの塗り薬が使われていることはほとんどありません。

私の勤務場所で最もよく使われるのは、体にStrongクラス、顔にMediumクラスで私自身もボアラ、リンデロンVG、キンダベート、ロコイドなどを常備薬として使用しています。
クラス分けの名前にあまりびっくりしないで、安心して使用していただけたらいいなと思います(^^)

ちなみに、ステロイド外用薬の副作用であるニキビや皮膚が薄くなる症状の可能性が懸念されるのは、Strongestクラスで1日10gを4週間以上、Very Strongクラスで1日20gを6週間以上、Strongクラスで1日30gを8週間以上継続して使用した場合だと言われています。

短期間で使用する分には副作用のデメリットよりもステロイド外用薬を使わずに皮膚状態が悪化してしまうデメリットの方が大きくなる可能性があります。
ステロイド外用薬が処方された場合には是非主治医の指示通りに使ってくださいね♪

最後に代表的なステロイド外用薬のランク分けを以下に記載させていただきます。記載が漏れているものもあると思いますのでご指摘くださいね。

ステロイド塗り薬のランク分け表

<Strongest>
・デルモベート
・ジフラール
・ダイアコート

<Very Strong>
・フルメタ
・アンテベート
・トプシム
・リンデロンDP
・マイザー
・ネリゾナ
・パンデル

<Strong>
・エクラー
・メサデルム
・ボアラ
・リンデロンVG、V
・プロパデルム
・フルコート

<Medium>
・リドメックス
・ケナコルト
・レダコート
・アルメタ
・キンダベート
・ロコイド

<Weak>
・プレドニン
・グリメサゾン

 

The following two tabs change content below.
rina

rina

都内薬局に勤務する現役薬剤師。 勉強会や患者さんとの会話を学びの種にしてブログを運営。 現在、1年間の長期休暇をいただき、海外生活中。