先日、患者さまから相談を受けたEDですが、現在、治療薬として認可されている薬が3種類あります。
すべて同じメカニズムで働きかける薬であり、有効性にも大きな差はありませんが、これから使用される方ではどこが違うのか、小さな違いでも気になるかと思われますので、今回の記事ではこの3種類の違いについて書いてみたいと思います。
前回の患者さまからの質問についての記事はこちらから。
ED治療薬(バイアグラ、レビトラ、シアリス)はどうやって効くのか?
これらの薬はホスホジエステラーゼ阻害薬と呼ばれ、ペニスに多く存している酵素の働きを妨げて、ペニス内の血管を広げ、血液を多く入らせることにより勃起を促します。
どの薬を使用しても7割程度の方には効果がみられたというデータがあります。
バイアグラの特徴
バイアグラは、最初に認可されたED治療薬で、医療従事者でない一般の方にも広く名前が知られている薬です。
メリットとデメリットに着目して特徴を挙げてみます♪
メリット①:ジェネリック医薬品が発売されており価格が安い
唯一、ジェネリック医薬品が発売されています。
バイアグラのジェネリック医薬品は、他の2種類と比較すると半額程度の値段で販売されています。
EDの治療には保険が適応されず、全額自己負担となります。
また、これらのED治療薬は根本から治療するわけではなく、症状を一時的に改善するものであるため、効果を求めるのなら続ける必要があります。
1錠あたりの差額は数百円ですが、続けていけば何万円もの差になる為、安いというのは大きなメリットです。
メリット②:飲んでから効果が現れるのが早い
薬の吸収には個人差があるので、一概には言えないのですが、バイアグラを飲んで30分程度で効果が現れます。
とても勢いがあり、切れのいい薬です。
メリット③:剤形が多く、水なしで飲めるものもある
他の2種類は普通錠のみの発売ですが、バイアグラにはOD錠とODフィルムがあります。
OD錠とODフィルムは、水なしで効果の差なく使用することが出来るので利便性が高いです。
デメリット①:薬が有名で名前が広く知られている
レビトラやシアリスは、医療に関わる仕事をしている方、もしくはEDに関して興味を持って治療を考えている方しか名前を知りません。
ですが、バイアグラという名前はあまりに有名で医療に携わってない方を含む多くの方が知っています。
EDで悩んでいる、治療をしているという事を絶対に知られたくない方は、知名度の低いレビトラやシアリスを選ぶ方が回りから察知されにくいかもしれません。
バイアグラのジェネリック医薬品は、シルデナフィルという名前ですが、こちらであれば認知度はレビトラやシアリスと同じように低いと思われます。
デメリット②:食事やアルコールの影響を受けやすい
食事の後にバイアグラを飲むと、その吸収量が空腹時に比べて半分程度になってしまうというデータが臨床試験で得られています。
十分な効果を得る為には食事の後に2時間程度、間をあける必要があります。
また、アルコールと飲み合わせが悪く、一緒に飲んだ場合、低血圧を招く危険性があります。
お酒を飲むデートの後に使えない点がデメリットと言えると思います。
シアリスの特徴
シアリスはバイアグラと比べるとかなり特徴が異なっています。
作用時間が他の2つの薬と比べてダントツに長いことが大きな特徴です。
メリット①:効果持続時間が長い
バイアグラやレビトラの効果持続時間が数時間であるのに対し、シアリスは約1日半であるというデータがあります。
このことからウィークエンドピルとも呼ばれ、1回飲めば週末の間ずっと楽しめるともいわれています。
メリット②:年齢を気にせず使える
他の2つでは、65歳以上の方が使う場合に、薬の代謝が心配になるため、少ない量から使用するように制限があります。
しかし、シアリスだけは若い方と同じ量を最初から使うことができます。
メリット③:食事やアルコールの影響が少ない
3つの中で最も食事の影響を受けにくい薬です。
食事をして、お酒を楽しんだ後に…というデートプランにも使えます☆
また、飲み合わせの悪い薬も最も少ない薬です。
デメリット①:薬の効果がおだやか
他の2つと比べると効果が穏やかで勢いには欠けると言われています。
レビトラの特徴
レビトラは、シアリスとバイアグラのどちらとも共通点を持ち、いわば中間となる薬です。
こちらに関してもメリットとデメリットを挙げていきたいと思います。
メリット①:効果が現れるのが早い
薬を飲んでから30分〜1時間程度で効果を実感できると言われています。
デメリット①:食事の内容に注意が必要
脂肪の多い食事を摂った後に使用すると効果が弱まることがわかっています。
また、食べすぎも効果減弱に関係し、目安として700kcalくらいまでの摂取カロリーにとどめたほうがよいことが報告されています。
バイアグラとは異なり、アルコールは効果に影響を及ぼしません。
どの薬を選ぶかはあなた次第
先に述べてきたように、同じメカニズムで効果を発現する3つの薬ですが、薬の持続時間や食べ合わせ、飲みあわせなどに細かな違いを持っています。
統計上では治療成果に差はなく、どの薬が一番強い、優れている、といったデータはありません。
使用感や使い勝手の良さなどから、ご自身に一番合ったものを選ばれるのが良いと思われます。
まずは気軽に試してみることをお勧めします♪
今回は薬剤師の視点から見たED治療薬の比較をさせていただきました^^
皆様のご参考になれば幸いです♪
それではまた!

rina

最新記事 by rina (全て見る)
- 【服薬指導】ラミクタール(ラモトリギン)の皮膚症状の副作用、妊娠時の用量 - 2019年11月13日
- 【服薬指導】てんかんってどんな病気?原因、寛解率、発作時の対応まとめ - 2019年11月12日
- 【糖尿病】SGLT2阻害薬を使用すると、一時的に腎機能が下がる理由は? - 2019年8月31日