現在、私はフリースタイルリブレを利用して血糖値のモニタリングをしています。
新しくフリースタイルリブレの購入を検討している方、使用している方が疑問に感じそうな内容をQ&A形式でまとめてみました。
目次
フリースタイルリブレに保険は適用される?
2017年9月1日より保険適応となりました。
飲み薬のみで治療をしている方は対象外であり、インスリンやGLP-1などの注射を使用している方が保険適応となります。
取り扱っていない病院もありますので、かかりつけ先に確認が必要です。
フリースタイルリブレの購入には処方箋が必要?
保険適応となるのは注射薬使用の方のみですが、飲み薬のみの方もインターネットや医療機関から自費で購入が可能です。
購入のために受診や処方箋は必要ではありません。
フリースタイルリブレで買うべきものは?
測定器とセンサです。
センサは14日に1つ消費するので、定期的に購入が必要です。
楽天やアマゾンなどインターネットで簡単に購入することができます。
センサの取り付けは痛い?
血糖値の測定のためには、センサを上腕にさす必要があります。
フリースタイルリブレを愛用している友人から、ピアスの穴開けの痛くない感じと聞いていましたが、実際にやってみたらいつ針が刺さったのかわかりませんでした。(私自身が鈍感なだけかもしれません)
センサの取り付け前は、痛みがあるのではないかと恐れて緊張し、手が震えるほどでしたが、大したことはありませんでした。
予想よりはるかに痛くなかったと自信を持って言えます。
フリースタイルリブレの針は、従来の血糖測定の際の針刺しよりも浅い位置にまでしか到達しないため、痛みも少ないのではないかと思います。
間質液グルコース値って何?
フリースタイルリブレで測定できる値は、厳密には血糖値(血液内グルコース値)なく、間質液グルコース値です。
血糖値が上がれば、間質液グルコース値も上がり、下がれば下がり、強く関係している値です。
このため、血糖値の近似値として用いることができます。(より正確な判断には、従来の血液を採取して血糖値を測定することも必要です)
センサを取り付けたのに測れません
センサを貼り付けてから最初の60分は、起動のために血糖値の測定をすることができません。
60分待って測定をしましょう。
センサ貼り付け初日は、血糖値が低めにでる可能性があります。
装着後12時間程度で落ち着き、誤差は10程度まで縮まるようです。
センサーは目立ちますか?
フリースタイルリブレのセンサーの大きさは、35㎜(直径)×5㎜(厚さ)です。
気になるか、ならないかは個人によると思われますが、私自身は気になったことがありませんし、他人から見られるという経験もしませんでした。
装着するのは上腕なので、袖で隠れるような位置に貼るのもよいと思います。
また測定器やセンサをおしゃれにデコレーションするシールも発売されています。
こちらの商品は楽天やアマゾンでは見つからず、ヤフーショッピングのみで販売されていました。(2019.5.19現在)
以下のリンク先に飛ぶと、掲載のデザイン以外にも数種類のシールを閲覧することができます。
服の上からも血糖値を測定できますか?
服を脱がなくても測定をすることができます。
Tシャツの上に白衣を着用した場合、上着でGジャンを着た場合にも問題なく測ることができました。
フリースタイルリブレを付けたまま運動できますか?
問題なくできます。
腕立て伏せなど、腕を動かすものであっても問題なく行うことができました。
ジョギングで体が揺れても、センサがずれることはないですし、痛みも出ませんでした。
ただし、水泳は難しいと思われます。
センサは防水使用ですが、30分水深1mまでの対応しか保証されていません。
海や温泉などでは、成分が変わりますので、直接水に触れないように保護するのが無難と思われます。

rina

最新記事 by rina (全て見る)
- 【服薬指導】ラミクタール(ラモトリギン)の皮膚症状の副作用、妊娠時の用量 - 2019年11月13日
- 【服薬指導】てんかんってどんな病気?原因、寛解率、発作時の対応まとめ - 2019年11月12日
- 【糖尿病】SGLT2阻害薬を使用すると、一時的に腎機能が下がる理由は? - 2019年8月31日